スマホでのホームページ表示が遅いので、AMP対応しました。
スマホで「葵整体院」をGoogle検索すると、うちのホームページのURLのところに稲妻マークが表示されます。
AMPというのは、Accelerated Mobile Pagesの略です。
スマホでのホームページの表示を高速にするための仕掛けが入ったホームページです。
AMPの仕様に沿って作成されたホームページは、Googleにキャッシュとして保存されます。
キャッシュされたページは、Google検索の結果表示に、稲妻マークが表示されます。
それにアクセスする場合、ウェブサイトにアクセスされずに、Googleのキャッシュから表示されるので、高速での表示が可能になります。
AMPは検索順位に影響しないので、対応する必要はありませんが、表示が遅いホームページの場合、メリットがあります。
自分のホームページは、元々、スマホでのトップページの表示がかなり遅い市販のWordPressテーマを使っているので、対応しました。
ただ、制限が多いです。
JavaScriptが使えないので、クリックして表示が変わるようなコンテンツは作れません。
画像などを表示させる場合、表示サイズを指定しないといけません。
とはいえ、使用しているWordPressテーマがAMP対応なので、ほとんど自動変換され、チェックサイトでチェックして、出てきたエラーに対処すれば、完成します。
最初は、エラーの多さにうんざりすると思いますが。
どうしてもJavaScriptを使いたいページは、そのページだけ、AMPを無効に設定すればいいですし。
結論としては、普通に表示できるホームページは、AMP対応する必要は全くありません。
周りから、表示の遅さを指摘された場合に、仕方なく対応すれば良いかと思います。
Google検索の結果表示に、稲妻マークが表示されたからといって、アクセスが増えることはありません・・・逆に、怪しまれる(笑)
検索順位に無関係ですし、機能が制限されますし、検索結果にリッチスニペットが表示されないらしいので。