30代、女性(豊川市)。
炎天下で作業する仕事をしていて、一昨年から、毎年、熱中症になっていて、今年も既に、熱中症になった。
この時期になるとずっと体温が高い感じが続き、体が暑い。
めまい、だるさ。酷くなると、頭痛や吐き気。
内科2ヶ所、婦人科2ヶ所、鍼灸院1ヶ所に行ったが、変わらず。
ほかに、3ヶ月前から、PMS(月経前症候群)。
(初回)
検査)
両足のアキレス腱、太ももに、異常の反応。
施術)
運動機能に関わる異常は少ないが、内蔵機能の低下が著しいので、それをメインに施術。
修復に時間がかかるせいか、1時間を軽くオーバーしてしまった。
(1週間後、2回目)
状態)
前回、施術した翌日はだるくフラフラで動けなかった。
でも、その翌日には、体温が普通になり、暑い感じもなくなった。
2日前から、また元に戻ってきた。
今は、少し風邪気味。
施術)
1時間以上かかって施術を終えた。
所感)
修復するダメージが多かったり大きかったりすると、施術後、眠気やだるさが出てくる。
それは、体を修復するための自然な体の反応。
(8日後、3回目)
状態)
2日前から、体が熱い感じが出てきた。
風邪が続いている。
PMS(月経前症候群)で、気持ち悪く、だるい。
施術)
1時間以内で施術が終えることが出来たので、状態は良くなっていると思われる。
(4日後、4回目)
状態)
めまいやだるさはなく、仕事に復帰。
風邪は、夜の咳だけ。
施術)
さらに、短い時間で施術を終えた。
追記)
熱中症は、自律神経系が大きく崩れるので、その調整が必要で、その施術をするところも多い。
しかし、内臓などのダメージも大きいので、全身を調整する必要がある。