視力を失わない生き方 日本の眼科医療は間違いだらけ (光文社新書) 日本の眼科がいかに世界から遅れているかを現役眼科医が書いている本です。 日本○○手術学会会長の暴露話は、書いてしまって大丈夫か?と思ってしまう反面、日本の眼科はそんなもんな...
以前、クローン病の方から、体の痛みをどうにかできるかという問い合わせの電話を受けたことがあります。 その時、クローン病で流動食しか食べられない方をnaoした私の師匠の話をしましたが、そんなはずはないとかなりの勢いで反論されました。 でも、事...
昔は、自覚する痛みを取ることだけを考えた施術をしていました。 今は、カラダにあるダメージを修復を促す施術をして、結果的に自覚する痛みがなくなればいいなという感じです。 自覚している痛みとカラダにあるダメージとは一緒では?と思うかもしれません...
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え 心理学の内容を対話形式でわかりやすく書かれた本です。 心理学と言えば、フロイトやユングが有名ですが、これはアドラーの心理学です。 日本では、アドラーは、フロイトやユングと比べ、あまり知られ...
維摩経(ゆいまきょう)は、仏教の経典の1つです。 日本に仏教が伝来した頃から、国内で親しまれた経典ですが、うちの実家は、神道ということもあってか、知りませんでした。 知り合いの先生がおススメしていたので、購入してみました。 維摩経の要点をわ...
インターネット上に、様々な情報であふれています。 ひとつ注意しないといけないのは、噂レベルの根拠のない情報が結構多いということです。 結果、体を痛めてしまったり、手遅れになってしまったり・・・ ○○さんがそう言ったから正しいと思わないことで...
ここ数年、接骨院・整骨院を対象にした経営コンサルタントがタケノコのように出てきました。 どこも、自費移行しましょうと言っています。 つまり、保険を使った施術(骨折・脱臼・打撲・捻挫などの急性・亜急性の疾患)はやめて、完全自費の施術(腰痛や肩...
「今日は、検査だけですか?」 検査主体でやっているせいか、今まで何度も言われました(-_-;) 特に、お子さんの付き添いで来ている親御さんから、言われることが多いです。 傍から見ていると、いつ施術したのかわかりません。 検査→施術→再検査 ...